関連記事インスタグラムでアカウント追加を行う方法-切り替え・削除・同時投稿の裏技も解説!
アカウントを非公開にすると、リールタブや発見タブに投稿したリールが表示されません。リールタブや発見タブは、投稿されたリールがランダムで再生されるので「いいね」やフォローのきっかけになりますが、非公開にすると表示されない点には注意が必要です。公開アカウントに設定するのを忘れないようにしましょう。
※通常設定で「この写真を投稿としてシェア」にチェックが入っています。プロフィール写真を最初の投稿にしたくなければチェックを外しておきましょう。
インスタグラムのプロフィールにメールアドレスを登録しておくことでパスワードを忘れてしまった時の再設定を行うことができます。
▼次に電話番号かメールアドレスかで、アカウント作成を進めていきます。
オウンドメディアリクルーティングとは?参考にしたいやり方、事例も紹介
投稿対象の写真を選択後、必要に応じてフィルターや編集機能を使って加工をしましょう。フィルターや編集機能では、以下の要素を編集できます。
コメント画面を表示し、既にあるコメントの右側にあるハートマークをタップすると、いいねすることができます。
インスタグラムを上手に活用すると、企業のブランディングに活用できます。
アプリのインストールできたらアプリを立ち上げてインスタグラム用のアカウントを作成していきましょう。
投稿せずに有名人や知り合いの投稿を見るだけという楽しみ方もできるので、投稿したいものがないという方でも十分に楽しめます。
リール、投稿、ストーリーズ、ストーリーズハイライト、ライブ、おすすめを作成できる
試しにタレントの「あのちゃん」を検索してフォローしたいと思うが、あのちゃんは名前を日本語で登録していないため、「あのちゃん」と検索しても公式アカウントは候補に出てこず、ファンが作ったアカントが候補として出てくる。
これらは、ユーザーが利用開始当初から直接の知り合いと即座にコミュニケーションが取れるようにするための配慮ですが、「リアルな知り合いとは繋がりたくない」という方は画面下のスキップで次に工程に進めることができます。 get more info